top of page

Blog

​~あの日のふれ書~

検索

アコーディオンと歌、時々、カスタネット

  • 執筆者の写真: Seigo Nakasima
    Seigo Nakasima
  • 2022年3月27日
  • 読了時間: 1分

先日、YouTube見ていて吉田拓郎さんにたどり着きました。

2013年あたりの番組とかラジオ📻。堂本剛さん坂崎幸之助とのやり取り、谷村新司さんとの対談。

拓郎さんの笑い方、雰囲気、エピソード、話の脱線の感じ..、楽しいのと結局の答えの説得力は

このギャップから来るのかな~🤔と思ったり。


剛さんのアイドルとしての葛藤、お客さんが女性から男性に変わる瞬間。どうあるべきか。

拓郎さんも後に大きな所でやった時よりも、

最初の頃の初めてライブで、キャーキャー言われたのが忘れられないと語っておられました。

一気にドカンと売れて、目まぐるしい日々の中どんな風に思っていたか、どう切り抜けたか、そんなことを聴きながら

眠りに落ちました🌃。


さてさて、ふれ書のレコーディングのトリ、終了いたしました✨

クラモトさんのコーラスを単体で初めて聴いて、すごく高度な事をされておられるんだな~🤔と思いつつ、

横で聴いておりました。

とんでもないスピードでやり取りされてましたね🎙


今回は、間に合うのだろうか?💿タカトン🥁




 
 
 

最新記事

すべて表示
母へ

今日はこんなに沢山祝ってくれたよ。 小学校の時、参観日で親父が来た。 作文を皆んなの前で読むのに、 お前は何で泣いたんだと言われたけど、 母ちゃんが夜遅くまで家計簿をつけて、誰よりも早く起きてお弁当を作ってるのを知っていたから。...

 
 
 
ラーメンと明太子と私。

さて、ビルの8階にあるダークルームに到着。 サウンドチェック等を済ませ一度ホテルに荷物を預けて、また戻ります。 最終日。 建物の造りが、面白くてワンフロアだけど高低差があり、下のフロア、上のフロアにバーカウンターDJブース、奥にステージ、DJブースのわきにある螺旋階段を登る...

 
 
 
ルパ~ン。

さて、これで、 何もなかったことになったよ🎅、ほほ。ということで、 人の妻に布団をしいてもらい、 寝る。 空夫さん🐈が行ったり来たり、雨が降ってきたと洗濯物を取り込む人間も行ったり来たり。 パチっ👀。 お昼は気を使ってくれて取っておいてくれた、モツ鍋。...

 
 
 

Comments


Copyright (C) ふれでりっひ書院 All Rights Reserved.

bottom of page