top of page

Blog

​~あの日のふれ書~

右か左か☕

  • 執筆者の写真: Seigo Nakasima
    Seigo Nakasima
  • 2022年2月17日
  • 読了時間: 1分

ふと、コーヒーを飲みながら思ったのです。

そういうマナーなんだろうと気になりつつも、毎回忘れていました。


昔からの疑問で、カップの持ち手のわっかが何故左手にくるのか?🤔

右利き前提になりますが、右に配膳してもらった方が飲みやすいじゃないかと。


そうか…持ってくる人も右利きだから、自分から見たら👀左にくるからか…と思ったんですが、

調べてみました。


右に向けるのが『アメリカ式』、左が『イギリス式』。

日本では、喫茶店でも大体が左だったみたいです。目を引いたのが、カップの絵柄が「綺麗」に見える方を向けるという所。

何だか、ステキですね😊

あと、カップの裏のマークが正位置にすると良いみたいですね。🤔


洋食器の普及と共に、自然とコーヒーカップ、ティーカップは、取っ手が右側になってきたそうです。☕


香りと味だけでなく、その空間の雰囲気と、時間を楽しむものなのかもしれませんね...。

一杯いかがですか?😊🥁



















 
 
 

ความคิดเห็น


Copyright (C) ふれでりっひ書院 All Rights Reserved.

bottom of page