味の記憶🍅🤔
昔TVで、タモリさんのジャングルクッキングってのがあって好きだったな。
エンタメと料理の融合。そういった番組は沢山あったし、今で言うならYouTubeでもそういったチャンネルありますね。
一つに、誰が作ってるか?というのが大きいですが…。
さっき、興味を惹かれたのがエビマヨ🦐ならぬ、ささみマヨ🐔。定期的に、インスタで流れてくるものですから。
どこかで、日本は世界中の料理が食べられてスゴイと海外の方が言ってた気がします。
この前、クラモトさんが日本人は多くの味覚を感じられる人種なんだよとおっしゃておられましたね。
味には5味ある。風味。風味とは、『洗練された味、味わい』口に入れた時に感じる香り、味わいの事を言うようです。
よく食レポで「この鼻に抜けてくる香り、絶品ですね」と聞きますがこの事なんですね。
最近料理🍳を続けておりますが、いつの間にか、お腹が満たされればよい訳でなく、より美味しく食べたいと思う様になってきました。お腹より、脳みそ🧠を満たしている様な…。
1日1食、自分で作ったモノで、あー旨い!😋と言えるようなのを作ろうと、何故か目標に掲げていますw
楽しいのは、メッセージでこれがいいよとかのアドバイス、調味料から食材を頂いたり、提案して頂いた事。
自分の発想にない、初めてやるような、食べるようなものなので、毎食感動していたりします。
違う時間軸のパラレルワールドのどこかに、料理人の自分がいたりして…。✨🍳
Comments