温故知新
- Seigo Nakasima
- 2022年2月7日
- 読了時間: 1分
改めて調べたら、古いモノをたずねもとめて新しい事柄を知る。
今朝まで、古い事も新しい事も柔軟に吸収してハイブリットにする…と脳内変換されておりました🤔。
最近、小さい子から大先輩、老若男女、話す事があって、とても脳みそが喜んでいます。
パズルゲームの様に、話がつながったり。
エッセイとか、自伝、対談とかの映像も好きで、その量が多くなったのも大きいでしょう。
ある日見ていたバラエティー番組に、野球選手が出ていて、「緊張しないコツを覚えたんです」と、
一般の方からの質問に答えていて、「人は上手く見せたいとか、良い結果を出さなきゃと欲が出ると緊張しやすい」
「それで私は、試合の時は、出来るとしか考えていません」と言ってました。
「ただオリンピックの日本代表の時は、金メダルをとりたいと思っちゃったんですよね」
ウチの四兄弟の次兄、トキが言ってましたが「どう自分自身をコントロールするかが大事だよ」と
言ってたな~と思い出しました。
昨日のライブは、ドラム椅子がちょっとだけ高いかも、ハイハットの距離が近い…、ドラム椅子がズボンの生地的に滑る、
ちょっと移動したら前にきすぎたかも…。🥁
雑念だらけの、雑念のかまたり🏯でしたねw。
まだまだ、修行が足らぬ。ズバッ!
最新記事
すべて表示今日はこんなに沢山祝ってくれたよ。 小学校の時、参観日で親父が来た。 作文を皆んなの前で読むのに、 お前は何で泣いたんだと言われたけど、 母ちゃんが夜遅くまで家計簿をつけて、誰よりも早く起きてお弁当を作ってるのを知っていたから。...
さて、ビルの8階にあるダークルームに到着。 サウンドチェック等を済ませ一度ホテルに荷物を預けて、また戻ります。 最終日。 建物の造りが、面白くてワンフロアだけど高低差があり、下のフロア、上のフロアにバーカウンターDJブース、奥にステージ、DJブースのわきにある螺旋階段を登る...
さて、これで、 何もなかったことになったよ🎅、ほほ。ということで、 人の妻に布団をしいてもらい、 寝る。 空夫さん🐈が行ったり来たり、雨が降ってきたと洗濯物を取り込む人間も行ったり来たり。 パチっ👀。 お昼は気を使ってくれて取っておいてくれた、モツ鍋。...
Comments