グッズ☕
- Seigo Nakasima
- 2022年1月16日
- 読了時間: 1分
アーチストグッズ。
どちらかと言うと、私も、宝物すぎて使えない方なのですが、
ふれ書コースター、愛用しております。(他のアイテムは、大事に取ってある)
毎日使っても、デザインが消えることもないですし、三枚並べて鍋を置いても大丈夫w!!🍲
今回は、そのイラストについてですが、アンミさんはSTAX、クラモトさんはホメリ、私は、
ウーハ担当になりました。
大まかなイラストは、アプリで作画致しました。クラモトさんに手直して頂いたわけですが、
非常に気に入っています。
①ウーハ→②珈琲→③ブラジル→④ブラジルの国鳥(オニオオハシ)
大きな概要で、世界、旅そんなイメージがありましたので🌎。
ふと、テーブルに戴いたKALDIのコーヒーが目にとまって、調べたら、
くちばしの大きな所が非常に可愛らしくて🐤ついついw
国鳥、キングという事で、王冠風帽子をかぶせてみました🎩
ここはオリジナル😊
非常に重宝している次第です🥁3つセット、お一つ如何ですか?はっはっは😊
最新記事
すべて表示今日はこんなに沢山祝ってくれたよ。 小学校の時、参観日で親父が来た。 作文を皆んなの前で読むのに、 お前は何で泣いたんだと言われたけど、 母ちゃんが夜遅くまで家計簿をつけて、誰よりも早く起きてお弁当を作ってるのを知っていたから。...
さて、ビルの8階にあるダークルームに到着。 サウンドチェック等を済ませ一度ホテルに荷物を預けて、また戻ります。 最終日。 建物の造りが、面白くてワンフロアだけど高低差があり、下のフロア、上のフロアにバーカウンターDJブース、奥にステージ、DJブースのわきにある螺旋階段を登る...
さて、これで、 何もなかったことになったよ🎅、ほほ。ということで、 人の妻に布団をしいてもらい、 寝る。 空夫さん🐈が行ったり来たり、雨が降ってきたと洗濯物を取り込む人間も行ったり来たり。 パチっ👀。 お昼は気を使ってくれて取っておいてくれた、モツ鍋。...
Commentaires