東京は楽しいかい?
- Seigo Nakasima
- 2022年3月16日
- 読了時間: 2分
まだふれ書に入る前、長兄に聞かれて答えられない自分がいました。
ありがたい事に、音楽は続けられていたのですがどうにもモヤモヤっとしておりました。
ちょうど、色んな事や人に感化されてチャレンジしている所でして、、、
ムリが大分蓄積していました。
自分もやってみて、それがどれだけすごい事で素晴らしいのかをどうしても知りたかった。
おかげで今があるワケですが、。
ひとつ大きい所は、色々やって行って来ても、帰ってくるバンドがあるという事です。
さらに、名刺代わりになるので分かりやすいですし。
もう一つは、講師業を始めた事。体験レッスンが初めましてになりますが、リピートして
「次が楽しみです」と言っていただくのが嬉しくてしょうがない。
ひとりひとり合う内容をと日々奮闘しております。
やりがいがあってとっても楽しい。
柱になる様なものを、もう一つたてなければなりませんが、とても幸せに感じております。
正直、何年も掛かってしまいましたが、新しいスタート。
あともう一つ嬉しいのが、アーティストの方々とコミュケーションとれるようになった事。
クラモトさんと山田さんの顔があるからこそなんですが、ありがたいです。
引用させてもらうと、種まきしたものが春が近づいてきて、花がちらほら咲いてきた様な雰囲気です🌺。
胸を張って、今が楽しいと言えるように、、、というお話📚。
最新記事
すべて表示今日はこんなに沢山祝ってくれたよ。 小学校の時、参観日で親父が来た。 作文を皆んなの前で読むのに、 お前は何で泣いたんだと言われたけど、 母ちゃんが夜遅くまで家計簿をつけて、誰よりも早く起きてお弁当を作ってるのを知っていたから。...
さて、ビルの8階にあるダークルームに到着。 サウンドチェック等を済ませ一度ホテルに荷物を預けて、また戻ります。 最終日。 建物の造りが、面白くてワンフロアだけど高低差があり、下のフロア、上のフロアにバーカウンターDJブース、奥にステージ、DJブースのわきにある螺旋階段を登る...
さて、これで、 何もなかったことになったよ🎅、ほほ。ということで、 人の妻に布団をしいてもらい、 寝る。 空夫さん🐈が行ったり来たり、雨が降ってきたと洗濯物を取り込む人間も行ったり来たり。 パチっ👀。 お昼は気を使ってくれて取っておいてくれた、モツ鍋。...
Yorumlar