top of page

Blog

​~あの日のふれ書~

苺ジャム

セットリストの、ほぼトツプバッターを務めるのがこの曲。

皆さん、表してるのは何だと思いますか?


よーく手元の歌詞を見ていただきたい。


何か怪しくて、少し不気味な様な。


何?



自分が入った時点である程度の曲はあったはずですが、

原曲は、元々のガッツリのSwingでは無かった様な気がしますw


今となっては、チンチキとドラムから始まってという感じになりました。


一番最初のツカミは、何事にも大事な所ですから、

印象的なオカズ、フレーズ、リズムを色々試していた時期がありましたが、(ちなみに、映画『マスク』よりタムのフレーズ、林檎さんの『流行』の冒頭のオカズをそのまま)


結果、イントロダクションを皆さんで創るという所に着地していますかね。

映画の『バードマン』をみてインスパイアされたのは、大きな一つです。


ドラミングとしては、

いずれの曲にしても、

スタンダードのリズムをやっていると見せかけて、


少しハズしを入れたり、全く違うものを入れたりと期待から少しだけアウトしたり、

期待に寄り添って、そして、

うわまるような景色を見てもらおうと本気を出してみたり…😊。


その日のライブがどういう方向に行くか、大きな外枠の概要がさしはかれるようなそんな曲の

立ち位置かもしれませんね。


苺ジャムって何ですか?これが最大の魅力でしょうね😊










 

Comments


Copyright (C) ふれでりっひ書院 All Rights Reserved.

bottom of page